2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 admin その他 大阪府警 警察署での手続きの受付業務等の取扱時間の変更について ①古物営業・質屋営業・金属くず営業・風俗営業等・銃砲刀剣類・火薬類・警備業・探偵業 ②申請と届出 自動車保管場所・道路使用許可・自動車運転代行業(注意)通行禁止道路通行許可申請、制限外積載許可申請、駐車許可申請、駐車禁止 […]
2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 admin 許認可 【古物商許可】古物営業法が改正されました。 古物営業法及び同法施行規則が改正され、その一部が平成30年10月24日に一部施行されました。また、平成32年(2020年)までに全部が施行される予定です。主な改正点は以下のとおりです。 《平成30年10月24日に一部施行 […]
2019年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 admin 建設・産廃 建設業許可 許可業種区分の考え方 令和元年9月6日に国土交通省から建設業許可事務のガイドラインについての取りまとめられたものがだされました。工事の許可業種によっては、重複するものや類似するものがあるのでどちらに分類されるかが難しいものがあります。 いくつ […]
2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 admin 許認可 通信販売酒類小売業免許(お酒を販売するときの注意点) 通信販売酒類小売業とは 通信販売によってお酒の販売を行う事業のことをいいます。 通信販売の定義は以下のとおりです。 2都道府県以上の広範な地域の消費者等を対象として、商品の内容、販売価格その他の条件をインターネット、カタ […]
2018年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 admin その他 【経営事項審査】平成30年4月1日 審査項目及び基準の改正 ①審査基準の改正の概要 (1)W点(社会性等)のボトムの撤廃平成30年3月31日以前のW点は合計値がマイナスとなった場合0点としていたところ、W点のマイナス値をそのまま計算に加える(ボトムを撤廃する)こととなりました。 […]
2018年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 admin 保育 【企業主導型保育事業】平成30年度助成予定 平成29年12月 公益財団法人児童育成協会より発表があり平成30年度の企業主導型保育事業の新規開設の助成枠(定員数)の予定は2万人分とのことです。 平成29年度は7万人分の新規の開設の助成がおりました。平成30年度の2万 […]
2018年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 admin 保育 企業主導型保育事業について 企業主導型保育事業とは、子ども子育て支援新制度に伴い、創出された保育制度です。 これまでの認可保育所と大きく異なるのが「企業が主体」となって保育所を運営する点です。ですので、企業の開業時間等に合わせた柔軟な保育を提供する […]
2017年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 admin 建設・産廃 【建設業許可】電気通信工事施工管理に係る技術検定を新設 平成29年11月10日に建設業法関係政省令・告示を改正があり、電気通信工事業の専任技術者の資格が一つ追加されました。 これまでは 実務経験10年 電気通信事業法 電気通信主任技術者(第1~3種)+実務経験5年年2回 合格 […]
2017年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 admin 建設・産廃 【建設業許可】経営事項審査とは 経営事項審査とは 建設業許可業者の施工能力、財務の健全性、技術力を判断するためにその企業の完成工事高、財務状況、技術者数などの項目を客観的に総合評価するものです。(大阪府の企業の場合は、審査機関は大阪府です) これは、公 […]
2017年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 admin 建設・産廃 【建設業許可】建設業者は産業廃棄物収集運搬の許可が必要か? 建設業者で産業廃棄物収集運搬業の許可をとっている事業者様は多いです。産業廃棄物収集運搬の許可が必要なケースは下請業者が、現場で工事をしたときに建設廃材を持ち帰るケースです。新築・改築や解体などの建設工事で排出される産業廃 […]